こんにちは。
最近はお得情報の収集から派生して貯蓄や投資の勉強も始めています。
いろいろなブログやTwitterでおすすめされていた書籍から何冊か読み、大変よかったので紹介したいと思います。
ユダヤ人大富豪の教え
著者:本田健さん
2003年7月10日 第1刷発行
この本は、著者の本田さんが20代の頃にアメリカ留学をしていた際に実際に体験したことを元に書かれています。
内容は、本田さんがあるユダヤ人の老人と出会うところから始まり、その老人の下で経済や投資などあらゆることを教わり大きく成長するストーリーです。
副題は「幸せな金持ちになる17の秘訣」とあり、この17の秘訣を日を追って学んでいくようになります。
内容は難しくなく、投資や経済のことについて全然知らなくてもわかるようにわかりやすく書かれています。
ユダヤ人大富豪の教えを読んで
まず思ったのは、ジャンルはビジネス書なのですが、読みやすく最後には感動していしまいました。
というのも、ユダヤ人であるゲラー老人と本田さんが一緒に過ごすことで経済や投資などのことを学んでいくのですが、自分の人生についても深く考えさせられます。
そして、自分の周りにあるものすべてに感謝をしたい気持ちになりました。
最後の方は、メンタル面での教えが多いので投資や経済などに興味がない方でも、社会人の方やこれから社会人になるかたには是非1度読んでみてほしい内容となっています。
人生について見直したいとき、現在の状況を変えたいとき、なんだかうまくいかないとき、そういったときに読んでみると心にエネルギーを与えてくれる、そんな本だと思います。
ただ、ネットワークビジネスを勧めるような内容があるのですが、今の日本ではあまり受け入れられないのでは?とそこは文化の違いだったりするのかなと思いました。
「ユダヤ人大富豪の教え」を読んで学んだこと
- 「得意」なことではなく「好き」なことを見つける
- ふだん考えていることが自分の人生をつくる
- 人脈を得るためには「信頼される人間」になる
- お金の知恵を身に着ける
- 目標を達成するためには「すべきこと」ではなく「わくわくするような目標」をたてる
- 周りの人すべてに支えられて今の自分があるということ
- 決断を先延ばしにすることは、「今はやらない」という大きな決断をしていることを見落としている
- 失敗とはあきらめてしまったときに起こる現実である
- 批判とはその人がどう考えるかであって、自分の価値とは全く関係がない
メンタル面に偏ってしまいましたが、このような内容が順を追って学べるように書かれています。
ビジネス面についても、セールスのコツなどためになることが書かれています。
読んでいると、はっとさせられることが何度もありました。
当たり前のことでも、日々生きているうえで忘れがちな大切なことや、わかっていても実践できていないことなどにも気づかせてくれます。
1度読むだけではなく、手元に置いて何度も読み返し日々を丁寧に過ごしていきたいと思います。
ユダヤ人大富豪の教えの教えを読むべきな人
- ビジネスで成功したい人
- お金について学びたい人
- 人脈を築きたい人
- これから社会人になる人
- 今社会人の人
- これからビジネスを始めたい人
- 引き寄せの法則に興味がある人
- 難しい内容は苦手な人
ユダヤ人大富豪の教えが合わなさそうな人
- 難しい経済書が好きな人
- メンタル系の話が苦手な人
- 引き寄せの法則が嫌いな人
- すでにいろいろなビジネス本を読んでいる人
まとめ
内容はビジネスのことからお金のこと、メンタルのことなど広く学ぶことができます。
これからお金のことや、投資のことなどを勉強したいと考えている方におすすめな1冊です。
初心者でも理解しやすく、ページも多くないので簡単に読み終わることができます。
是非1度読んでみてください。